Kiitos opettaja Raija-sensei!

koirien kalevala kuva.jpg昨日は、アイノラ響のリハーサル開始前のミニレクチャー。
今年は二人の作曲家の「レンミンカイネン」を取り上げます。
この機会に、フィンランドのカレワラ、レンミンカイネンについてメンバーの皆さんと
「レンミンカイネンを知ろう」の会を持ちました。
上の絵は例の「犬のカレワラ」の1シーン。川に沈むレンミンカイネンを母が助けた図です。

raijasensei.jpgフィンランド語の先生、橋本ライヤ先生をお招きしました。
カレワラの基礎知識、レンミンカイネンの物語の説明、そして朗読。
とてもわかりやすく、楽しく教えていただきました。
フィンランド語での朗読は、カレワラのリズム感を獲得するのに絶好の機会でしたね。
100年前の録音というものも聞きましたが、それらからフィンランドの作曲家たちがインスピレーションを得て数々の名曲を生み出しています。

本当にありがとうございました!
レクチャー後は会場の近くの沖縄料理店で打ち上げです。
ライヤ先生も沖縄料理は大好きだということで、良かった!

raija ja yuri.jpg
自分は反省事項が多すぎて何も書けません。
自分に対してのお灸・はたまたよい薬となってしまったと思います。
一言、ごめんなさいです。

今週末はまた新しいリハーサルがスタートします。
ブルックナー、ベートーヴェンが始まります。

来週は本番が続きます。日フィルの皆さんとの三日間学校での文化庁公演、
トークもしながら1時間のプログラムを進めます。
そして週末には大曲が控えています。

実はその前にひとつ中学校での講演もあります。
職業キャラバンという企画です。昨年もお話をいただきました。
今度は大きな会場での企画のようなので、映像や演奏も含めてのものを依頼されています。

アマチュアオーケストラはリハーサル期間が長い。公演の時期はずれてもリハーサルは重なります。
同時に抱える曲数は冷静に考えるとかなりの数です・・・・・・
楽譜の見方がどんどん変化していくこの頃、一度手がけていてももう一度はじめからの譜読みとなります。
限られた時間を賢く使っていかないと・・・・・また失敗するぞ

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次