2009年のシベリウス音楽祭が本日から始まります。
タイトルは、Suuntana Eurooppa—-Towards Europeです。
実は、今年は第10回なのですね。2000年9月を第1回目として始まりました。
サラステ氏に代わってから2回目、来年までサラステ氏による音楽祭。それ以後はオッコ・カム氏がラハティに登場します。
10回聴き続けているうちに、自分は何をしているのか・・・・
この地で多くのことを教えてもらい、そこから自分はどうするのか・・・
自分のコンサートの中で答えを出していくと同時に、自分で道を作っていかなくては意味がない。
三日間のオーケストラ公演に通いながら、未来図もいろいろと考えていく日々となりそうです。
日中街を少し歩きました。郵便局が一つ移転していたり、SOKOSデパートの中が非常に広くなっていたり、
小さなおしゃれなお店もぽつぽつ増えていたり・・・・
日曜日にお客様をお招きする予定なので、買い物も。
この二つの基本食材はとても安いです。
玉ねぎ・・・0.29ユーロ。およそ40円でしょうか。じゃがいも・・・1.3キロほどで0.77ユーロ。103円ほど。
自分でほしいだけ測って買う方法はとても良いと思うのですが、人口の多い日本ですと難しい方法でしょうかね。
なかなかお目にかかれなかった大根もありました!お高いです。このサイズで1.54ユーロ。205円です。
そしてお馴染の寿司セットであります。このお米はお高いです・・・。500グラムで4.70ユーロ。625円ほどですか?こちらで通常買うお米の倍の値段です。
今回あまり料理をしていなくて・・・日曜日にまとめて!
全体にものの値段やいろいろなコストが上がっているなと思います。家賃も上がりました。水道代も上がりました。どこの世界も厳しいのです。
さて、音楽祭初日を楽しみに。もう少し宿題を続けます・・・
*****************************************************************************************************
19時開演。まず初めにセレモニー。Luonnotaar2009 Prizegiving Ceremonyです。プレゼンターになんと、
ペッカ・クーシストが!!パパゲーノかと思うような緑の衣装をまとって登場したペッカ。何をやるのかと思ったら、このセレモニーの主催、Wood in Culture Associationにちなんでということ。名字のクーシストのクーシKuusiは木の名前、正式名称はヨーロッパトウヒというようです。通称ではもみの木です。そんなことも語りながら、面白くリラックスしたプレゼンターを務めていました。ペッカらしいと皆さんが思ったことでしょう。
ちなみにペッカはフィンランドが誇る若きソリストで、その自在で軽妙で限りなく美しい音と音楽は世界を魅了しています。彼のお兄さんがラハティ響のコンサートマスター、ヤーッコ・クーシストです。音楽一家であります。
「鶴のいる風景」から始まったコンサート。静かな美音は健在でした。
ヘレナ・ユントゥネンの歌は限りなく素敵で会場を魅了していました。
後半の交響曲第2番は、まさにサラステ節炸裂で、これまた自在な流れとドラマティックな語り口でした。
今回エキストラが入っている金管セクションが、これまでとは異なるサウンドを聴かせていたのが面白かった。
私は定位置!?の上手側2階ステージ横の席だったので、サラステ氏もオーケストラもよく見える場所。
オーケストラの変化もひしひしと感じます。
ヘルシンキで勉強しているふみちゃん、ゆりちゃん、オーディションを受けにきたあつしくん、そしてラハティで仕事をしているきょうこさん。現在ラハティ響でセカンドヴァイオリンを弾いているまやさんと一緒に!今年からヘルシンキやラハティで勉強を始める日本人も来場していました。
まやさんと。
ヘルシンキ組の若者たちに「ユリさんやせました??」と言われて「!!」と喜んでいる顔です。
う~ん、確かに痩せてきているのです。動いているためか、食事の変化か、お酒を飲んでいないからか・・・
鍼灸でかなりほぐれてきているからか・・・。おそらくそのすべてが関係しているのでしょう。
食事の変化は明確で、最近はお肉は少ししか食べられません。実家ではほとんど魚料理になります。
先月の北海道旅行が極めつけ、ほとんど魚でしたね。
あれからです。目に見えて痩せたように見えるのは。
元気であれば、いいか・・・。
音楽祭初日、お客様の反応もよく、盛り上がっておりました。
明日はどんなコンサートになりますか。楽しみです。
コメント
コメント一覧 (2件)
ご無沙汰しております。
初日の様子はYLEでも配信されて拝聴したのですが、ペッカの名前が出てきて「何をしているんだろうか?」と思っておりました。謎が解けました(^^)
>みなみさん
コメントありがとうございます。
はい、あのようなことをペッカさんはしておりました。
楽しいイベントでした。