Kesäkuu 6月

kesakuu.jpg

Kesäkuu….ihana aika ja vesisade aika japanissa.
 Sade loppui tänään.

今年の梅雨は関東は早いのでしょうか?予報では西日本は少雨ということ、
バランス良くは降ってくれないようですね。

明後日の講演のパワーポイントデータを送り込み終了!
使用CDなど最後の整理をあす中には終了。

週末の仙台フィルの準備もあります。
おっと、フィンランド語のレッスンも今週です!
宿題がでておりました。

朝の番組で、国会中継の「ヤジ」についてちょっと取り上げていました。
官房長官さんが「こんなの子供に見せられない」という発言をなさったそうで・・・

やっと、おっしゃいましたかそれを・・・・。

形ばっかりの物事が多い日本ですが、
一応国の大本を決議するはずの場所が、もっともそういう状態のようです。
次の世代を作る子供たちにはお手本にはなりませんね。

教室で「人の話はちゃんとききなさい!」と、先生が言っても説得力ない・・・。

仕事でかかわる学生さんたちと話していても、どの大学も非常にまじめに真剣に
でもとても慎重に社会を見ていると感じることが多いです。
一昔前の大学生は、豪快な人が多かった。
それは社会がそういう「枠」を持っていたから。
育った家庭環境を含めてすべて社会、
その社会の質がどんどんこの短い間に変化している。

海を越えた環境も実は瀬戸際にいる状況かもしれない。
そのことを国民に隠す必要はなく、
我々も多面的に情報を入手して冷静に分析していく必要がある。
報道は公平ではないから。

紀元前36000年前ころに人類の手による楽器が現れてから現在までの音楽の道をざっとまとめてみて、
人間という生き物の存在理由を証明することが21世紀の課題なのかなと、ふと思ったしだい。
それにしてもクラシック音楽といわれる時代というのは、ほんの一瞬なんですよね。

21世紀の人類として後世に自慢できるようなことを残していきたいよね。
後世があれば・・・・の話ですが。
こんな発言が冗談ではなくなってきつつある昨今です。
決してそんな悲しい状況にはさせない!
非力ながら「ゆりぶう」は、そこだけは譲れません。

それにしてもわけのわからない犯罪が急激に増えている・・・・
街中で巻き添えで不慮の事故に出会う可能性が誰にでもある世の中になった
相変わらず列車の事故も日常的なこと。
こんな状態を受け入れていることこそが、心を壊す原因になってゆく。

犬や猫のぬくもりで救われている人がどんどん増えていると聞きます。
我が家はペットは飼えない環境。
だからこの子たちが私の内側を見ていてくれる!!

かもしれない

buta.jpg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次