Happy Birthday! 母上! 2014 8/28 森と湖の詩日記(新田ユリ) 2014-08-282020-04-21 明日、8月29日は母の誕生日。昨年傘寿を迎えている母、今年は文字通り満80歳!!めでたや! この小さなピンクの「500円ぶう貯金」のお蔭で、年に2回、母娘は互いの誕生日に外食ができます!今年も千葉そごう内の、「美濃吉」さん。母がお気に入りのお店です。でもどうやら「娘に、懐石の作法を覚えさせたい」というたくらみがあったことも、わかりました。 母は8月私は10月なので、これから2か月猛スピードでぶう貯金をしなくては・・・(^^ゞ 500円貯金はなかなか効率よく貯まるということをこの2年経験しています。貯蓄は非常に苦手な自分ですが、(それが人生にも出ている!?)、この貯金だけは続きますね。(お子様です) 予約テーブルにメッセージがありました。ありがとうございます。 母は夏、私は秋の誕生日、お店の和の季節も異なるので、それはお互い楽しみなところですな。 美しい前菜、フィンランドで真似事の和食おもてなしをする時、この懐石料理からたくさんのヒントをもらいます。母は、料理の専門家ですが、娘は見事に勉強していません。でも料理は好きです。見よう見まね、目の前にあるもので何とかする、という意味で得意です。 理数系の頭の母と、文系思考の私は大いに違います。体質も気質も好みも違います。それでもこの7年一緒に住んでいる中で、共通項や近似値を感じることは多くなっています。 父の急逝まで、両親に会う機会はとても少なかった自分。ひたすら飛び回り、ひたすら動き回り・・以前実家のあった、上総一ノ宮の海の見える家も、数えるほどしか行っていなかった。人生の中でいろいろな親不孝者を繰り返し今に至るわけですが・・・・ あまり外に出ることが好きではないという母が、それでも何か楽しんでもらえる場所、季節、時間をこの先も少しでも一緒に動けること、願います。健康な母ですが、いろいろなトラブルも出てきているようです。身体を大事にして、楽しい日々ができるだけ長く続くこと、祈り願い、何より不良娘である私が、あまり心配をかけないこと・・・・・それを気を付けてまいりましょう。 もっとも娘・・・とは、ほとんどみられていないようで、「息子がいるみたい」と、度々言われます。御意。(^^ゞ 人生80年!まだまだこれからであります。お誕生日おめでとうございまする、母上どの。 森と湖の詩日記(新田ユリ) よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 横浜国大管弦楽団第103期始動 Lahtiに来ています 関連記事 2023年度始動 2023-04-03 FMQ寄稿 2023-03-31 友好音楽祭オーケストラは続く 2023-03-21 オーケストラ”未来”終演 2023-03-21 愛知県立芸術大学ウィンドオーケストラ 2023-03-17 筑豊フィルハーモニー管弦楽団第8回定期演奏会終演 2022-10-11 Memory of 2013 2022-09-30 J.Sibelius Sym.6への試み 2022-07-20 コメント コメント一覧 (1件) お母上のお誕生日おめでとうございます。 昔、「パリの喜び」と「シルヴィア」のCDを購入して聴いてみて驚愕しました。 以後、中村ユリとは何者・・と想ってきましたが、今日やっとここに辿り着きました。 早速会員登録させていただきました。 田舎暮らしでコンサートに行けないのですが、いつの日かユリさんの実演を聴けるのを楽しみにしています。 世界中の吹奏楽のSP,LP,CDを数百枚持っていますが、上記の盤は最もお気に入りのうちの一枚です。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
お母上のお誕生日おめでとうございます。 昔、「パリの喜び」と「シルヴィア」のCDを購入して聴いてみて驚愕しました。 以後、中村ユリとは何者・・と想ってきましたが、今日やっとここに辿り着きました。 早速会員登録させていただきました。 田舎暮らしでコンサートに行けないのですが、いつの日かユリさんの実演を聴けるのを楽しみにしています。 世界中の吹奏楽のSP,LP,CDを数百枚持っていますが、上記の盤は最もお気に入りのうちの一枚です。 返信
コメント
コメント一覧 (1件)
お母上のお誕生日おめでとうございます。
昔、「パリの喜び」と「シルヴィア」のCDを購入して聴いてみて驚愕しました。
以後、中村ユリとは何者・・と想ってきましたが、今日やっとここに辿り着きました。
早速会員登録させていただきました。
田舎暮らしでコンサートに行けないのですが、いつの日かユリさんの実演を聴けるのを楽しみにしています。
世界中の吹奏楽のSP,LP,CDを数百枚持っていますが、上記の盤は最もお気に入りのうちの一枚です。