仕込み時期

いろいろと次の公演企画にむけて始動。

先週末は7月に2年ぶりの共演をする、名古屋シンフォニアのリハーサルが始まった。
このところ名古屋市内での公演が続いていて、皆さんご来場くださっていたので2年ぶりという感じがしなかったものの、前回の北欧プログラムの時から確実に2年が経過している。
今年の2月にはお弟子様、佐伯君もこのオーケストラに客演して ブラームスの3番という王道プログラムで良い結果をだしたと聞いている。おめでとう。

ということで、今回のプログラムは前半北欧、後半ロシアという、やはり北志向のプログラム。
グリーグの抒情組曲はチャーミングで美しいが、意外に手ごわい。
シベリウスのVn協奏曲は、今回のソリストとは別のところで度々共演をしている。ソリスト、平光真彌さんは、このところ共演の機会が多い、愛知室内オーケストラのコンサートマスター。愛知県芸出身。とても力のあるリーダーだ。名古屋シンフォニアの弦楽器もご指導いただいている。長くコンサートマスターの経験を持つヴァイオリニストとの協奏曲は、アンサンブルをともに作り上げるという面でも非常に楽しみ。実は今年の8月、このところ夏の恒例となった札幌での公演でも、大平まゆみさんという札響のコンサートマスターを務める方がソリストでシベリウスを共演する。大平さんとは以前に札響でもこの曲で共演している。
今年も2度、シベリウスの協奏曲の機会を得て、どちらもコンサートマスター、
昨年も2度の機会があり、いずれもフレッシュな若手と共演。素晴らしいソリストが日本には多いということを実感する。

話は戻り、シンフォニアのメインは、ショスタコーヴィチの6番。自分は2度目の取り組み。
今回、今一度作品の分析をやりなおした。ショスタコーヴィチ独特のトリッキーなフレーズの構成は、魅力でもあり謎である。作品じたいの性格はつかみやすいのだが、作品の言葉を語りつくすためには、共有する文法をしっかり見極めなくてはいけない・・・・。

シンフォニアの皆さんとの初リハーサルは、短い時間ながら本番が楽しみになる内容だった。
リハーサルのあとには、北欧カフェを教えていただいた!

rajakivi.jpg
Rajakivi. オーナーのお名前由来の命名と伺った。もちろんフィンランド語。
このお方もお店にいましたよ。

moomin.jpg

お手製のカルヤランピーラッカもありました。行きつけになりそうです。

昨日は、都内でミーティングが二つ。
一つはこちらのメンバーで

tempesta.jpg
La Tempestaのリーダーであり、山形交響楽団のセカンドヴァイオリン首席奏者であり、長岡京アンサンブルのメンバーでもあり、ソリストとしても各地を飛び回るヤンネ舘野さん、そしてTempestaのメンバーであり、シベリウス協会でもおなじみのヴァイオリニスト澤田幸江さんと。

この3名がそろうのは、だいたいTempestaに関係している時ですね。昨年来日公演の時は大阪に私が伺ったので、顔がそろいました。本日もこの先の企画について最初のミーティング。

その後は、楽壇の大先輩と会食。自分のこれからの仕事についての貴重なアドバイスを頂きました。

本日のブログタイトルのとおり、現在仕込み時期です。
特に来年にむけて、企画準備中、推敲中、思案中などの案件が複数重なっており、楽譜以外の仕事作業が猛烈に多い時期です。楽譜に向き合える時間の確保は自己責任です。

来年のダブルメモリアル、シベリウス&ニルセンについては、いろいろな指揮者が、オーケストラが少しずつそのプログラムを発表していますね。これまで演奏される機会に少なかった作品も、来年にむけて聞く機会がふえてゆくと思います。うれしいですね。自分もいろいろな楽団との共演を楽しみにしています。

指揮者は音楽で勝負である・・・・・ごくごく当たり前のことなのですが 指揮者という役割が持つ多岐にわたる作業や水面下の仕事やもろもろに振り回されない事、大先輩からもあらためてお言葉いただきました。その通りです。そして、指揮者によって役割は分かれるということも・・・・誰もが同じような仕事をしてゆくわけではないということ、自分もこの10年余りその点は非常に感じていますが、そのことをどこか心に持ち役割を果たすことに集中することで、最終的に何か結果が遺せるという歩み・・・それを大事にしたいと考えます。

まだまだ何も為していないという想いは常に付きまといます。自分の最後の日に、何か一つ、「これ」というものを、あるいは「この音」というものを奏でることができて、演奏者とお客様と本当に共有できたら・・・

それが願いです。
そこまでの日々も、二度と同じ瞬間がない時を大切に、同じ時を過ごしてくださる皆さんと充実の時を積み重ねること、改めての覚悟ですね。

仕込み仕込み・・・・・熟成のお酒が香るような時を目指して・・・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次