梅から桜へ~

NHKは梅が始まったところ・・・・・
宣伝どおり、確かに朝ドラらしいスタートかもしれない。
梅ちゃん先生・・って、ついつい同僚指揮者の顔が浮かんでしまいます<(_ _)>

今日は在宅仕事。講習会テキストを仕上げて、週末の仕事にむけての準備。台本の仕上げも・・・。

青葉の森公園の季節は、梅から桜へという時期です。

ume omoinomama.jpg

例の「思いのまま」という梅です。こんな風に咲きました。
 

ume1.jpg

誰かが木の幹に置いたように・・・最後の梅です。
 

ume2.jpg

なかなか素敵なデザインの梅なり。
 

sakura mousugu.jpg

桜も準備万端。あと一息というところ。エネルギーを感じます。
 

sakura kazadusakura1.jpg

早咲きの桜はもう満開を過ぎていました。

sakura hayazaki2.jpg

透明感のある桜色ですね。
私はピンク、桃色などなどこの系統の色は子供のころから苦手だったのですが、
どうも最近抵抗がなくなっています。お歳・・・でしょうかね(^_^;)
 

aobanomori1.jpg

 

aobanomori5.jpg

広大な敷地を持つ公園なので、場所によって様々な顔をみせてくれます。
今日であったのは・・・・
 

sagi1.jpg

sagi3.jpg

 

sagi4.jpg

これは・・・・・・・・・鷺の雌かな・・・・だいさぎ、ちゅうさぎ、しらさぎ・・・どれなんだろう・・・・

生き物と出会うと、しばらく一緒にいたくなるので(生き物にもよりますが・・・)
散歩も時間がかかります。

すぐに「じゃあね!」と言いたい生き物は、

です。

さて、やっと5月の指揮講習会のテキストが基礎編、応用編とも送り込めました。
講習会も久々で、今回は人数の多い規模になることを伺っているので、いろいろ悩んでしまいました。
現場で指導なさっている皆さんは、それぞれに悩みや問題を日々感じていらっしゃいます。
なんといっても音を出す相手が常に同じという状態ではないわけで、レベルも経験年数もまちまち。
指揮者という役割でも求められる仕事内容は多岐にわたる現場を持っている方がほとんどだと思っています。

素敵な音づくりと、魅力的な音楽を目の前のバンドとともに作り出すための指揮法・・・
どんな時間になりますか。ちょっと楽しみです。

明日はとんでもなく荒れ模様になるそうですねえ・・・・
交通機関も大丈夫かな。

明日は 家の予定に一日費やします。
初めての経験、改葬です。
これまで通っていた九十九里浜沿いのお墓からお引越し。
いろいろな理由で、実家の近所に改葬を決めました。
環境は美しく抜群だったのですが、それゆえ心配なこともあり・・・
そんなことで最近はいろいろと事務手続きなど、バタバタとしていました。
一つのけじめですね。
 

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 我が家の前には、「伊賀川桜堤」といって、染井吉野が約5000本、岡崎城まで5キロメートルに渡って、川の両側に植樹されています。まん前の桜は、幹周りが、大人3人がかりでやっと手が届く太さを誇っています。この川には、よく小鷺が飛来します。今年はやや開花が遅れ、今週末が見ごろと思います。写真が送れないのが残念です。

  • 昨日の伊賀川の伊賀は、三重県の伊賀上野の伊賀で、東京の上野と同じ、藤堂高虎の領地から命名されたものです。岡崎では、伊賀の八幡さんと膾炙されて親しまれています。ここの桜は、昨日の嵐で、一本が倒れました。何せ樹齢90年(大正年間に植えられた)は超えていますから。一説には染井吉野の寿命は60年とも80年ともいわれており、何時倒れてもおかしくない老木でから年に数本は台風などで倒れます。今朝はしっかりと咲いていました。

  • >佐藤さん
    素敵なコメントありがとうございます!お話を伺うだけで、素晴らしい桜の木々が目に浮かびますね。長い歴史の中で多くの人が慈しみ楽しんでいた桜・・素敵でしょうね。暴風雨の中、しっかりとそびえたっている巨木の力を拝見したいものです!

コメントする

目次