アイノラ響の演奏会まで2か月となりました。土曜日はソリストの佐藤まどかさんをお迎えして、
初めてのリハーサル。
メンバーは少々緊張?気合が入っていた?そんな気配を感じましたね。
まどかさんとは2007年にコンチェルトをご一緒しています。
その時の演奏は、http://www.mde.co.jp/bravissimo/090616_2964.html こちらでお聞きいただけます。
あれからもう4年半経過したのだ・・・と、改めて思いましたね。この2007年9月の公演の一か月後、突然父が倒れました。今年は父の急逝から5年目となります。時の過ぎゆくのは本当に早い・・・。
もちろん、まどかさんご自身も変化しています。そして私も作品への視線が変化しています。
アイノラ響も9回目、オーケストラとして成長・変化があります。今年だからできる演奏・・・・これから2か月さらに積み上げてゆきたいものです。
コンチェルトだけではなく、二つの厳粛なメロディも合わせました。
さすがにオーケストラはシベリウスの語法を知っている人が多い、このタイプの作品を合わせることは
簡単ではないと思いますが、すぐにソリストの流れに耳を預け アンサンブルの感覚を持っているメンバーも多かったですね。茫然と見とれている人も・・・いたかな?
コメント