母の誕生日に

本日は母上の誕生日。おかげ様で喜寿を迎えました。
元気に年齢を重ねています。有難いことです。

mamasan and yuri mini.jpg

 

溜池山王にあるお寿司屋さん、(老舗です) 母はお魚派です。お祝はお寿司にしました。
程よい量で、味もとても良いです。このお店は3回目、ヨウコさんたちともきました。
お弟子様にも祝っていただきました。どうもありがとう(^^♪

program.jpg
お祝いの後は一緒にコンサートへ。
第41回サントリー音楽賞受賞記念コンサート
指揮 大野和士 東京フィルハーモニー交響楽団 
合唱 国立音楽大学 東京オペラシンガーズ
ソプラノ 並河寿美 アルト 坂本朱 

大野さんの受賞記念コンサートです。マーラー作曲 交響曲第2番「復活」
プログラムには
「復活」・・この二文字に全身全霊をこめて、皆さんとともに、祈りをささげたいと思います。大野和士

と、ありました。
そのとおりの演奏だったと思います。
大野さんの「復活」は久しぶりに拝聴。
その時はリハーサルから全部拝聴、そして裏のバンダの指揮もすることになり・・・。それ以来かな。

今年は新国立劇場のトリスタンとイゾルデも拝聴していて、久しぶりに大野さんの指揮に接するチャンスが増えた年となっています。体調を崩されて春先は案じていましたが、今日はお元気に、大野節を随所に感じるタクトさばきでした。

maestro ono and yuri mini.jpg

 

今日は皇太子殿下もご臨席で、客席にはスポットライトが当たりました。
終演後、殿下との歓談のお時間があったようで、楽屋にはしばらくして戻っていらっしゃいました。
大勢のお客さんや関係者がマエストロをお待ちに。
本当に久しぶりでお話ができました。たぶん・・・・10年ぶりかもしれない。
自分がオペラの世界から離れてから、本当に御縁がなくなりました。
でもずっと、駆け上がってゆく背中を見て活動をしている自分です。

ono and yuri .jpg mini.jpg

先日片付けをしていたら出てきた写真。
 

これはNHKのニューイヤーオペラを大野さんが指揮された時に、合唱指揮と裏棒を担当していた折の写真です。記憶がごちゃごちゃになっていましたが、ようやく思い出しました!
オーチャードのこけら落とし「魔笛」から始まって横浜シティオペラでのアシスタントや、オペラコンチェルタンテのアシスタントなど、とにかく7年間、いろいろな場面でマエストロ大野の仕事に接していました。

この写真は、生放送の公演終了後、NHKホールのロビーで打ち上げの時。
コレペティトゥアの足立さんもご一緒。素晴らしいチームでした。

自分はスローペースですが、それでもまだそのマエストロの階段を違う方向から見ています。
自分のペースでしっかり昇ってゆきたいと、本日の「復活」の響きを聴きながらあらためて思います。

今日のステージには元教え子の姿も・・・・

futoshi and shiota.jpg

Timpani奏者お二人です。右は東フィルの塩田君、左は現在ドイツで勉強している太君。あ、名字は清水君。
在学中から二人とも意識が高くて頼もしかったですよ。
太君はとあるドイツのオーケストラのDVDにも登場しているので、探してみてください!
これからの二人の活躍を楽しみにしています!懐かしい顔に出会えた一日でありました(^O^)/

そして20年前のいわゆる修業時代の自分の活動を思い起こして、あのパワーを今一度・・・・と、
そんなスイッチもオンになったかな。

音楽文化に携わる者が何をするべきか・・・・・
未来への道のために今一度意識の「復活」を必要としている日本の音楽界ではないかな・・と、
マエストロの音楽に久しぶりに接して そんな最近の想いを確信した時間でもありました。

まだまだやるべきことがあるな、

母に負けずに健康に元気に年齢を重ねよう!

母上、おめでとうございます!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次