大震災から1週間

東北関東大震災から1週間が経った。
まだ消息のわからない多くの方々を探す皆さんの気持ちに、胸が潰れそうになる。

3月11日の午後2時46分。
自分は何も知らずに 兵庫県豊岡市の山奥にいた。まもなく合宿での合奏が終わろうという頃、
未曾有の震災が起こっていた。
15時過ぎにタクトを置いて、学生指揮者と打ち合わせを始めた時に 他の学生が駆け込んできた。

あれから1週間、
我々は被災地の皆さんの様子をメディアを通してずっと見ている。
知っている・・・わけではない、見ている。

しかしその被害の大変さを間接的に首都圏の人間は体感している。
現実の生活の中の節電、停電・・・。そして列車の運休、遅延。

この大きな自然災害の総括は5年後10年後かもしれない。
でも早急に未来のビジョンを描く必要がある。
復興の方法と方向性を決めるために。
その前進のエネルギーは、元気な我々がしっかりと持っていなくてはいけない。

テレビ画面には被災地の子供たちのたくましい笑顔と言葉が多く映し出されるようになった。
報道側の意図もあるかもしれないが、あの素朴な卒業式で心のこもった言葉に送りだされた子供たちの姿は、むしろ我々の背中を押してくれている。彼らが大人になるまで 土台となり支えとなれるように。
通常の営みを止めてはいけない。
皆、それぞれの仕事を続け、日本丸の航海を続けなくては・・・。

通勤列車の超満員は先日体験した。久々に凄まじい混雑に出会った。
日々通勤通学の皆さんには、現在の状況は厳しいものだと思う。
節電への取り組みを公平にという意見は当然出る。

でもそのことと、
「野球をやっていいのか」「公演をやっていいのか」という気持ちの部分は全く別のことだと思う。
哀しみの共有は哀しみに飲まれることではない。
受け止めそして哀しむ人を支える強さを寄り添う人は持つ努力が必要だと思う。

極端な話かもしれないが・・・
巨大な電力を使用するドーム使用は当分やめて、
ナイターも極力行わず、
東日本以外の地域を主として、
様々な工夫をしながら今期は行えないものか?
これまでと同様にというわけには、いずれにしても行かないと思う。

電力供給回復には相当に時間がかかることが予測されている、
その間、ただただ天を仰いで待っている姿勢では、
本当に日本の半分が駄目になる。

原発の解決にも時間がかかる。
収まっても今後の原子力開発には大きな壁が立ちはだかる。
被災地域に栄えていた産業が取り戻せるのか・・・

かなり総合的に考えてこれからの復興対策が取られることでしょう・・・
今あるそれぞれの産業、仕事も独自に創意工夫をしなくては生き残れない。
その第一歩、
省エネのスポーツ観戦、省エネのコンサートスタイル、省エネの生活、
未来に向けて考えなくてはいけなかった以前からの課題。
急いで考え答えを見つける必要がある。

原発の実際の現場作業の皆さんは、日々大変な御苦労だと思う。
消防・警察・自衛隊・東電社員・・・総力挙げての取り組み。
そろそろその危険度も冷静に受け止められる時期になっていると思う。
様々な専門家の先生が独自に放射能の危険性、安全度の情報を流している。
メディアも詳細に整理された情報を出すようになった。
当初の危機感先行の発言や発表ではなくなってきた。
そろそろ風評に振り回されることば少なくなってほしい。

母の故郷はついに人がいなくなった。
津波の被害と原発からの避難によって。
そして避難命令の外側の地域、屋内待機の地域は自主的に避難を始めている。
それは、そこにいると誰も物資を届けてくれないから・・・という。
実は親戚の2軒もその状況だった。風評は怖い。どんなに大丈夫というデーターが出ていても、
「何となく怖い」という言葉がどんどん大きくなって誰も近づかなくなる。
ライフラインも止まり、物資も来なかったらやはりそこにはいられない。
退去が始まっているそうだ。

23万人になるという自宅を失うなどして避難なさっている皆さん、
当分各地に分かれて生活が始まる模様だ。
きめ細かいボランティアは、その新しい生活の支えにも必要だ。

自分の半分は福島の血、
請戸の海や浪江の街並みがもとに戻るかどうか・・・まだ何ともわからないけれど、
その復興に何か力になれる自分であり続けたいと 1週間を経て改めて思う。
そのためにも自分が倒れては駄目だ。
自分の歩みもまたペースを変えて踏み出そう。

明日は震災後初めてのリハーサル。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 卒業シーズン真っ只中。
    被災地で、避難所となった体育館での卒業式のニュースを見ました。
    そこで流れた、合唱の声、ピアノの演奏に
    参列した方々、みな聴き入って感動されていました。
    被災のつらさが少しゆるんだように見えました。
    こんな時こそ音楽で、世の中を明るくしてください。
    がんばって鳴らして奏でてください!

  • >la teraさま
    コメントありがとうございました!こちらも励まされました!
    皆さんの心に届く響き・・・目指します!

コメントする

目次