一夜明けて

 with osada.jpgmini.jpg
Sibelius V.S Shostakovich の図 (私もしつこい・・・?)

トリフォニーホールもいろいろな音を日々吸いこんでいるわけで、
たまにはホールの感想も聞いてみたい・・・などと稚拙な想いも抱きます。

ホール楽屋口で出会った指揮者 長田雅人氏とのショットです。

さて本日は横浜国立大学管弦楽団との公演にむけて、初リハーサルです。
シベリウスからシューマンに頭を切り替えて・・・・。
行ってきます。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

帰ってきました。
横浜国大96期演奏会、初リハーサルでした。
1月にお弟子様に2度リハーサルをしてもらったので、様子はきいていました。
毎回思いますが、このオーケストラは実に実に姿勢が真面目であります。
もう少し遊ぼうよ~、と言いたいほど皆さんきちんとしています。
堅苦しいということではなく、すべてにまっすぐ取り組む・・・

本日はシューマンSym1のみ。この作品おととしの神戸大学との共演以来です。
一昔前の学生オーケストラはシューマンを取り上げることはそれほど多くなかったと思いますが・・・
横浜国大とのシューマンは4番第一稿版に続き2度目。その時のコンサートマスターは、現在アンサンブルフランにいます。さてSym1「春」はどうなりますか・・・比較的大編成で今回取り組みます。若者にとって「春」は、人生の時間そのものなのかな・・・私の年齢で感じる「春」と、きっとずいぶん違うものなんだろうと思います。
とにかくとても繊細で美しくチャーミングで魅惑的な音楽のシューマン。
5月まで一緒に作り上げます。

年齢を重ねると、疲労が後からやってくる・・・・とか

昨日はまったく疲労感なしだったのですが・・・
睡眠時間少なくともすっと起きられたのですが・・・
本日午後に突然どっと・・・・・やってきました。
今週は毎日用事があります。週末は広島公演、体力回復第一。
おやすみなさい<(_ _)>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次