どこへゆく、日本丸・・・・。
いろいろな御意見があると思いますが、
違う価値観と立場の方がご一緒に活動なさると、ねじれがもっと複雑になるか・・・と、
単細胞が本質の自分はそう思います。
ちゃんと何も育ててこなかった日本が、これから大きく変化してしまうのは自明ではないでしょうか。
何を残し、何を変えるのか。
もはや「お上だのみ」は成り立たない社会、厳しく眼を見開いて日本丸の進路をみつめます。
各所で「これはまずい」と真剣に立て直しを図る活動や教育やもろもろ始まっています。
未来へのよい財産をちゃんとまとめて運び、舵取りをできる人が、船長であってほしいと思います。
日本は一つの船ではなく、船団のようなものだと思います。
1億人超えているのです。
これからは減っていくのは明らかですが、それでも当分は船団を率いる体制でしょう。
また未来へのよい船長を育てる体制も必要ですね。
さて、やっと当人がウェブサイトで公開したのでこちらにも掲載します
先週お会いした時のJoukoさんの写真です。
海を越えてDファンがいるのは嬉しいですね!(無理やり洗脳したような状態ですが)
お弟子様からの預かりものです。ドアラ君、国際貢献してね。
ちなみにヨウコさんのウェブでは、ドアラ君、新しい役割をもらったようです。
こちらを・・・
世界的な名手の楽器に役立てていただけるなんて・・・・・
ヨウコさんからはこちらをいただきました。
フィンランド放送響の最新録音、レスピーギ。
お弟子様へのお土産は、内緒です。当人に楽しんで頂きましょう。
図書館から借りたCDを視聴しています。
スウェーデン語の響きにも慣れてゆかなくては。フィンランド語とは全く違います。
正直のところ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンのゲルマン系ノルド語は発音が難しい。
文法はインドヨーロッパ語族なので、英語・ドイツ語との関連で乗り切れそうなのですが、発音は・・・。
フィンランド語は逆で、発音は日本人にはとても取り組みやすいと思います。
ラハティ響は今週レコーディング週間です。
大変に興味深いのですが、全部拝聴する時間はない。
今日はうっすらと太陽がありそうです。
とにかく曇り・雨・曇り・雨・・・と続いていました。
太陽が嬉しい早い秋です。
コメント