明日は「ちえりあホールへ!」

道民オーケストラリハーサル三日目でした。
14時から19時まで。
シベリウス3曲が驚くほど進化しました。
もちろん超えるべきハードルはまだ残っていますが、確実に前進しています。
チェレミス幻想曲も不思議な文化の融合が明確に聞こえるようになってきました。

そしてベートーヴェン、語りが入りました。
変わりますね。
皆さんもナンバーごとのドラマをそのストーリーから感じて音作りをしてくださいます。
こちらも序曲をはじめ難しいナンバーがありますが、最後のひと山をきっと越えられるでしょう。

エグモントの序曲は指揮者にとって避けられない曲・・・・になっているこの頃、
コンクールの課題曲、オーディションの課題曲・・・必ずあります!
しかし、その時に必要なスキルも作品の意味とかけ離れていたら、ただの運動神経になってしまう。
そうなりがちの作品であります。
今回初めて全曲を手掛けてみて、序曲の音の一つ一つの意味の裏付けを見つけられて本当に貴重な勉強でした。

さて明日は全員でお客様に盛りだくさんの音の物語を楽しんでお聴きいただけるよう頑張ります!
どうぞ皆様、明日15日は宮の沢にある「ちえりあホール」へ。17時開演です。

本日はリハーサルの後、幼いころからお世話になっている父の同僚の先生とご一緒させていただきました。

mizuno1.jpg

このお店、札大の先生方やロシア語関係の皆様、よくいらっしゃるということ、
札響メンバーや音楽関係者もよく見えるということ。
アットホームな素敵なところでした。

mizuno2.jpg

札大創立の頃から父はお世話になっていました。星先生とお店の御主人、奥様。
星先生はボブスレーの監督もなさっていて、オリンピックで世界をまわっていらっしゃいます。
それとは別に各地旅をされて、それを素敵な絵と文章で残していらっしゃいます。

皆さんのとっても貴重なお話をたくさん伺えました。充実です。
明日は終戦記念日ですが、戦時戦後のお話も。
我々の世代、もっともっとその時期の話を積極的にきかなくてはいけないと思っています。
教育の中では触れない、知らせないような教育を受けてきた世代だと思います。
いろいろなこと、目をそむけたままで社会に入った世代です。
自分で、きちんと判断するためにも 広く多く知ろうとしなくてはだめです。

mizuno.jpg

音楽も本当に広く様々なことと結びついている・・・その意識がないと音は生きてこない。
音符が動き出さない。五感をフル回転させて、第6感も磨き上げて。

今日の皆様とのお話の感想・・・・・
やっぱり、八百万の神々だなあ・・・・です。

自分はまさに今の朝ドラに出てくる、「気配」に囲まれた環境で生きているなと幼いころから自然に感じていました。札幌の環境は大きかったけど、何かわからない畏れの気持ちというのが常にあります。
ぬいぐるみ達との会話も、朝ドラで言うならば「妖怪○○」なるものと同様で、ぬいぐるみそれぞれの中に何かを投影させて客観的に自分を見ている作業なのだと実は冷静に分析しています。でも楽しんでいます。

昨日の羊ケ丘公園の帰り道、実は道端にスズメが倒れているのに出くわしました。
残念ながらもう天に召されていたのですが、歩道のど真ん中ではあまりに・・・・・・
草むらに動かしました。コスモスの傍らでした。
スズメを手のひらにのせた瞬間、昔飼っていた多くのセキセイインコたちの手のりの感触を思い出しました。
実際はとても軽いのですが、命の重さと暖かさがその細い脚から伝わってくるのです。
そんな感覚を一瞬思い出しました。

本日も気温は30度、明日も暑いそうです。
札幌滞在もあと一日!
良い本番になりますように。集中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次