おつかれさま<(_ _)>

大阪の仕事が終わり、千葉に戻りました!
明日は久しぶりに千葉に一日います。
あっという間に6月も後半に入ってしまった・・・
金沢に向け出かけたのは確か6月1日だった・・・・。

大阪の仕事の結果は明日発表になります。
来年度の全日本吹奏楽連盟主催コンクールの課題曲審査会でした。
今現在私も結果は知りません。
10曲の新曲はこの候補曲でした。

吹奏楽の世界には本当に長く関わっています。
その中でコンクールについてはいろいろな意見を持っています。

コンクールの目的と、吹奏楽の世界に素晴らしい作品を残してゆくことと、
そのバランスが果たして現在良い状態なのか・・・・

私自身吹奏楽のコンサートを手掛ける時、新しい世界、挑戦的な作品、可能性への追求・・・・
すべて喜んで受け入れ立ち向かう姿勢を持っています。
別に作品と闘うわけではないのですが・・・
できるだけ仲良く話し合い、気持ちを語り合い理解し合いたいと思って取り組みます。
まだまだ新しい世界です。

そういうところで出会いたい作品と、
いわゆる子供たち、生徒たち、若者たち、楽器の初心者、アンサンブルの初心者、勉強途中の人たち、
学校の吹奏楽部の皆さんがじっくり取り組む作品と必ずしも同じではないと考えています。
今回大変に久しぶりに関わることになり、再びいろいろな想いを持ちました。

本日大阪市音楽団の皆さんと粛々と演奏させていただいた作品の作曲者を演奏者は知りません。
審査員の先生方がどの曲を選んだか・・・・明日わかります。

コンクールの歴史も長くなってきました。
過去の課題曲の数々の名曲、自分も多く演奏してきています。
後世に残る作品、たくさん生まれてゆくことを心から願っています。
そしてコンクールという場を通して、本当に音を楽しんで、人の音をじっくりきいて、
音楽の世界を心から愛する人が増えてゆくことを願うだけです。
コンクールの意味、成長です。私はそう思います。
結果なんて、音楽の世界にはない。正解もない。
方法論も、コツも、強い弱いなんて表現も・・・

良い音、良い響き、聴きあう耳、
作品を通してアンサンブルの仲間と多くのことを語ること、考えること、
そんな姿勢が本当に音楽の世界を豊かに大きくします。
 

今晩だけは仕事から離れてちょっとくつろぎの時間を・・・
お気に入りの番組をじっくりと見てしまいましたよ。
FOXTV!でも多くの英語番組のおかげで英語耳は確かに少しずつ育っているようです。
でもまだまだ・・・・

明日はダッシュで宿題の数々をこなさなくては(>_<)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次