言葉のページ– category –
-
明日はサマーコンサート
前日リハーサルは灘区民ホールで。小ぶりですがきれいな気持ちの良いホール。シューベルト、シベリウスともに通しました。学生たちのこの1週間の蓄積が形になってきているのを実感します。あとは、この蓄積をもって本番ステージでどこまで集中力を維持し、... -
関西往復あと4回!
今日はお休みをいただいた!申し訳ない<(_ _)>さすがにエネルギー満タンの自分も、あちらこちらがたがきている。この体脂肪だけではどうにも乗り切れない。日曜日から関西へ。けいはんなフィルとのリハーサルを日、月と月曜日は昼間に相愛大学の授業... -
Kesäkuu 6月
始まりました。夏の月、6月。フィンランドもずいぶん気温が上がっているそうです。さて、今年前半の一つの山場を迎えます。6月の5つの公演はすべて関西。 まずは6月9日(日)けいはんなフィル演奏会グリーグ&シベリウス&マデトヤ ノルウェー... -
別れと再会
朝は、親類の葬儀。父の姉のご主人、伯父が92歳で天に召された。私が生まれたころにはすでに会社を立ち上げられ、世界を相手に仕事をされていた。海外のお写真は、見せていただくのが本当に楽しみで いろいろと広い世界を感じることの多いお宅だった。パ... -
青山学院管弦楽団第102回定期演奏会終了
リニューアル後のミューザ川崎シンフォニーホール。 空間の非常に広いホール。指揮台でキャッチする音の方向性に慣れるのに少し時間を要する。客席の場所によっても、ステージ上の音の届き方は様々。そのチェックをもう少し慎重にするべきだった。そ... -
浜松バンドクリニック終了
浜松駅。昨年に引き続き、全日本バンドクリニックの指揮法講座、基礎編・応用編を担当させていただきました。昨年よりも暑い浜松。少々お疲れモードになっていた自分は、駅到着後まずは、うな丼定食!パワー注入!講座は昨年同様、15時30分から18時... -
トロール現る
昨日に続き、本日も夕刻よりリハーサル。今日は、ペール・ギュントの語りをお願いしている、劇団そとばこまちの川下大洋さんも参加してくださる。物語に出てくる北欧のトロールの人形を持参するのを失念!ここに昔撮影した写真を掲載する。学生たち... -
京大リハーサル第二弾
仙台の次は京都!やや寒かった仙台の空気の記憶が残る中、京都に到着・・・・熱風が出迎えてくれた。暑い!午後4時半に学生のお出迎えをいただき、本日のリハーサル会場へ。まずは、インタビュー!これは後日京大交響楽団のウェブサイトに掲載される。現... -
杜の都コンサート2013春 終了!!
10日から三日間続いた杜の都コンサート、仙台駅コンサート終了しました!まずは関係者の皆様本当にお疲れ様でした。仙台フィルの皆様も、ある意味耳が勝負の音楽家にとって試練の環境ながら、どのプログラムも素晴らしい演奏を本当にありがとうございま... -
杜の都コンサート二日目終了
雨・・・・・・・・・・・・・・・・屋外の(もちろん屋根はあるのですが、ほとんど屋外という環境ですね)コンサートでは、雨は大敵。特に楽器は湿度大敵。木でつくられている楽器は、もっとも湿気をきらう・・・。今日は、ヴァイオリンのミューズの日。...