Ystävänpäivää 豊田市コンサートホールフェスティヴァル

ACOが度々機会をいただいている、豊田市コンサートホール主催の全館あげて開催されるコンサートホールフェスティヴァルに私は初参加。とても楽しい一日となりました。

toyota1.jpg

ヴァレンタインデーのこの日、フィンランドでは「友達の日」。まさにぴったりのコンサートコンセプトでした。

toyota2.jpg

スタンプラリーもありましたよ。私は3か所しか見つけられなかった!!!

10時に金管セクションによるオープニングファンファーレ。

その後各ブースにわかれて、様々な企画の同時進行。
楽器に触れて演奏の指導を受けられるところ、
楽器を身近な素材で作るところ、
歌(今回はフィンランディア)を一緒に歌うところ、
ダンス(ファイナルコンサートで共演するもの)を覚えるところ、
指揮者コーナー(弦楽オケを指揮できるところ)
などなど・・・・・

ACOのメンバーが分散して子供たちと身近に接する企画です。
私は指揮者の部屋の担当。3回の指揮体験コーナーには、合計100名近いお子さん、(ちょっと大人も)
ACOの弦楽セクションによる、闘牛士の歌の冒頭を指揮してもらいました!
最年少はなんと1歳!!!!2歳も3人、3歳もいましたね。2歳の女の子、しっかりたってしっかり指揮していましたよ。指揮棒をさかさまに持ちたい男の子もいましたね、たしかにコルクが先にあったほうが、重みで動かしやすいのですね。やる気がみなぎっているお子さんもいました、指揮台で考え込んでしまう男の子もいました。
小学生が皆さん背が高くて、びっくりしていた我々です。指揮ということに慣れているな、と感じるひと時でした。
指揮する姿を映像、実演で見ることは一昔前から考えると圧倒的に増えていますよね。
いろいろな才能を発見した時間でした!

企画最後はファイナルコンサート。ACO愛知室内オケが各ブースからホールに集まり全員で演奏。
 

toyotashihall.jpg

こんな美しいホールです。私は初めて。ACOの規模にはぴったりですね。

グリンカ ルスランとリュドミラ序曲
プッチーニ わたしのお父さん
シュトラウス 皇帝円舞曲
シベリウス  カレリア 行進曲風に
アイリッシュダンス
シベリウス フィンランディア 合唱入り

このようなプログラム。
歌と司会を平康悦子さんが担当くださいました。

hirayasusan.jpg

とてもお世話になりました!ありがとうございました!!

アイリッシュダンスの音楽は、会場参加型。事前にダンスの部屋で振付をおぼえていただき、
ホールで音楽と一緒に踊っていただきました!なかなか盛り上がりましたよ。
アイリッシュダンスの音楽は私も大好きです。

フィンランディアでは公募のフェスティヴァル合唱団と、豊田市少年少女合唱団の皆さん80名が加わっていただき、フィンランド語と日本語による歌詞で共演。とても本番良い声が聞こえました!!

chore.jpg皆さんほとんど暗譜!素晴らしかったです。

10時から16時までの長時間企画でしたが、多くのお客様と近くに接することができた1日でした。
ありがとうございました!

ということで、ホールスタッフの皆様、ねこじろうと一緒に記念撮影

aco and toyota2.jpg

こちらはACOメンバーで。
スケジュールの都合でダッシュで飛び出したメンバーもいたので全員ではないのですが・・・
 

aco2.jpg

さて、ACO愛知室内オーケストラは、3月の定期演奏会を目指します。
今回は 名古屋のとなり あま市の美和文化会館で開催。二日間にわたる公演となりました。
3月20日(日)は、ファミリーコンサートとなっていて、定期演奏会の曲目を少しと、お話を入れながら全体で1時間ほどの演奏会となります。
21日(祝・月)が、第16回定期演奏会。クーラウ・シベリウス・ベートーヴェンという内容です。お楽しみに!

豊田市コンサートホールの皆様、本当にお世話になりました。
そしてたくさんのお客様ご来場ありがとうございました!!

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次