今年の七夕は、雨模様のところが多かったですね・・・・
超大型台風が沖縄を襲っています。この後の進路も日本をなめるように進みそう。
すでに豪雨に見舞われている九州地方の様子が非常に案じられます。
明らかに数年、気象が変化している。「気候がおかしい」というのは、誤った言い方なのだと理解しました。
その判断の基準値がごくごく限られた近年の平均を考えているわけで、地球年齢を考えると、すでに緩やかな大きな変動の時期に入っているということなのでしょう。その上に住む人類が、見方を変えていかないといかんという状況なのだと思います。腹をくくって、逃げられない自然現象とむきあい、人類の叡智を発揮する時代なのだと考えるようにしたいと、思う次第。
さて、七夕は、グスタフ・マーラー氏の誕生日でもあります。G.Mおめでとう!1860年生まれです。154歳。
今年は春先の交響曲第4番に続き、10月には第2番「復活」を演奏します。
今月よりオーケストラもその公演にむかいリハーサル始動です。
自分は、本日より京都に入っています。
けいはんな地区の宿に滞在。机の広い宿は、大変にありがたい。
今回も宿題を持ち込んでの滞在。はかどることと・・・・思います!
仕事は、こちら
コメント