関東の雪!

monjyadoori.jpg

降りました、積もりました!予報は当たりませんでした・・・・

リハーサルはお昼からでしたが、午前中雨だったところも次第に雪に。
多くの人が交通機関の影響を受けて、予定を変更となりましたね。
成人式の皆さん、本当に大変であったことと思います(>_<)

久しぶりに月島でのリハーサル。エレティールです。
この会場はピアノが良いものが入っていました。しかし檀上にあったので合わせるのはなかなか難しく・・・
 

ショスタコーヴィチはこの一か月で若き(しかし相当に完成されている)作曲者の姿を浮き彫りにしたいなと思っております。この短い時間に凝縮された姿に魅力を覚えている自分。20年前からいつかは・・・と思っていた作品です。

ピアノの弾き振りはもちろん今回初めてですが、ピアノをさらう日々が続きいろいろなことが自分の中でも変化してきていますね。これまでの怠慢であった日々を省みるのももちろんですが、指揮という仕事を通して多くの体験経験、そして多くの素晴らしい共演者、ソリストの皆さんから得てきたものがどれほど多くあるか!それを改めて感じています。素晴らしい演奏家の演奏する姿、音から、多くの示唆を頂きます。ヒント、また具体的な奏法についても・・・・・「どんな音」という点で自分の若いころのピアノへの向き合い方とまったく異なっている自分です。幼いころは、ひたすらに楽譜を弾き飛ばす日々でした。楽譜が目の前にあれば、何でも弾く!なんでも速く弾く!そんな子供でした。先生には怒られてばかりでしたが・・・。
聴くことが仕事の現場での8割を占める現在、その点が大きく変化しています。実際に音としてそれが実現できていないと話にならないわけでして・・・・あと3週間、試練の時期です。でも楽しく頑張っています。

大雪はリハーサル終了後もまだまだ続いていました・・・・・

 

elego1.jpg

こちらはエレティール号!団の持ち物。打楽器、譜面台、指揮台などなど奇跡のように積み込んでいます。
この雪の中、本当にご苦労様です!気を付けて帰ってください!!!!
演奏者と裏方が一緒です。アマチュアオケならではの形です。(一部プロオケもそうです)
役割を担う一部の人だけががんばっているのではなく、全体で様々な作業を共有しているという空気、
それはアマチュアの場合特に大切だと自分は思います。
リーダーだけが空回りしても、一部の人だけが運営をがんばっていても・・・どちらもよい結果は出ない。
その辺のバランスが非常にうまくいっているエレティール、お付き合いは20年以上。
若手もこれからしっかり戦力になって、長く続いて行ってほしいですね。

終了後、少し雪が収まるまで・・・と、月島ならではのお店へ。

monjya2.jpg

もんじゃ、です。お店の人に作っていただきました。プロの技でした。
 

monjya4.jpg

デザートの、こんなクレープ焼きもありましたよ。なかなかのお味!

下町の文化です!

 

帰路は、案の定列車の遅延。それでも順調だった方で、ちょうど運転再開したあとでした。
もんじゃの寄り道は正解だったようです。

足元は何とも危なっかしいアイスバーンの気配!11月末の札幌と同じような道でした。

yukidaruma.jpg

実家のマンションの前には、誰かが作ったゆきだるま!子供たちはうれしい大雪でしたね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次