M1

http://dragons.jp/game/c-league-standings.html

解説不要。マジック1が点灯した・・・。
しかし静観。
あの監督に騒ぎは似合わない。

音大のシンフォニックウィンドアンサンブル定期演奏会に向けて、リハーサルがはじまった。
今年からこのコンサートは邦人作品だけではなくなった。
日本ももちろん含めて、吹奏楽の世界に書かれた世界の素晴らしい作品たち、注目すべき作曲家たちを取り上げてゆくこととなった。今年は三部構成でお届けする。

 詳細はコンサート情報のページを・・・。
私は3曲指揮をする。フィンランドの作曲家二人と長生氏の作品。
「オーロラ」がタイトルにある作品はアメリカの作曲家。7曲並べると、北欧・アメリカ・日本という構図になる。
本日一通りすべて音出し。この3つの地域の音の色分けが聞こえたと思う。
さてどのように仕上がってゆきますか。楽しみです。

フィンランドから送った荷物2つが無事に届いた。エコノミーで送っても最近は到着が早い。金額はかなり違う。
 

musiikkisanakirja.jpg

この本をやっと入手。フィンランド語と英語の音楽辞典なのですが、これまで何となくその場その場で覚えてきたものを確認したく。現場で使う言葉は限られますが、文献や論文など文章になっているものでは範囲も膨大になる。全世界イタリア語で通用するものはそのまま使うものの、
たとえば artist は フィンランド語で taiteilija です。アーチストとも言われます。

9月もおしまい。
7月~9月、今年は思い切って日本を離れる時間を多く取った。
自分がやるべきことは何か、本当にやりたいことは何か、時々ちゃんとみつめる時間は必要だと思った。
やりたいこととやるべきことのためには、冷静に計算すると一瞬も無駄にできない残りの人生時間かもしれない。
それでも、気持ちはのんびりゆこう。

一人の人生でできることは知れている、それを後の世代につなごうとすることが本当に大切なこと。
自分ひとりですべて完結させようとしてはいけない・・・・・

大昔、言われたことがある。
この世代になってその意味を現実の事として実感している。

ひとりでは成し遂げられないほど大きなものを見つけてしまったら・・・・

やっぱり忙しくなるかな、この先の人生も
9月はおしまい。
誕生月の10月がきます!元気にふみだそう!
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次