本物をみた・・・

ipadの話・・・・・・・・・・・・

本日のリハーサルでipadをお持ちの人がいた・・・
メンバーに取り囲まれていた・・・・・・・
私も見せて頂いた・・・・・・・・
思ったよりは軽かった・・・・・・・・
でも文庫本よりは重いな・・・・・・・という意見が出た。

いろいろな機能のほんの一部を拝見した。
ううむ、やはりすぐれものだ・・・・
本物を見た印象はやはり強烈だ。
しかし

私はしばらく買わないかな・・・
(^^ゞ

休憩時間はしばしこの新しいモノの話題、
やはり楽譜もこのようになるかも・・・という話が出た。
しかしまとめて譜めくり・・・という状況に対応できるのだろうか。
隣のページへの移動はきっとすばやく可能でしょうね・・・・。
未来のステージにはipad画面付きの譜面台が並んでいるのかなあ・・・・(>_<)
自動音程判定装置や、ボウイング書き込み機能や、「あったらいいな」機能の話題にもなりました!
当分おもちゃのように話題を集めそうです。

このようなものがあることが当たり前の中で育ってゆくこれからの若い世代・・・・
やはり未来の人間社会は大きく姿を変えるのでしょうか
自分は明らかに旧人類になりました。

土曜日は「けいはんなフィル」リハーサルのため、京都を往復。
寒かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の東京も冷えていましたが、昨夜の京都もなかなかひんやりと。

風邪ひきモードであることをうっかり伝えてしまったら大変!
リハーサルに到着したら「カモミールティー」「生姜湯」を用意くださっていました!

すみません!!!!!お気づかい頂いてしまった。(>_<)
本当にありがとうございました<(_ _)>嬉しく頂きました!
いろいろなおかげ様で見事に悪化せず回復に向かっています!

「けいはんなフィル」もあとは前日のリハーサルを残すのみ。
なかなか良い流れになってきました。おそらくあと2段階位ステップアップするでしょう。
その手ごたえと確信を持ちました。
編成は小さいのですが、コンパクトながら非常に集中力のある良いアンサンブルとパワーを持っています。

昨日は、またまた「懐かしい」人に再会。
自分は同志社交響楽団との共演は長いのですが、
その一番初めの共演の時にコンサートマスターを務めていたT君。今回エキストラで参加です!
確かに「見たことあるぞ」というお顔。
帰り道名乗りを上げてくださり、「ああああああああああ!懐かしい」ということになりました。
20年ぶりです。
最近続きますね、やはりそれなりに年齢を重ねて、現場にいる時間が長くなっているということです。

T君の回は同立交歓演奏会で東京で開催の年でした。立教大学は小田野先生。
同志社のプログラムはシューマンの交響曲第3番「ライン」。とても覚えているコンサートです。
当時の写真もありますよ。
自分がとってもスリムに写っています。(気のせいかな・・・今とずいぶん違う(>_<))

けいはんなフィル、ぜひぜひお近くの皆様ご来場ください!

そして本日リハーサルの「アンサンブル・フラン」
こちらもあと一カ月で本番です。全曲リハーサルしました。
バルトーク、なかなか細部が出来上がってきました。
フランの得意分野+バルトークが大事にしていること=6月27日の演奏 
という数式になるようにしたいと思っています。

ラウタヴァーラとラーションもお薦めの作品です!ぜひお聴きください!
2度目の取り組み、吉松隆「鳥は静かに・・・」も、前回とまた違った響きになると思います。
メモリアルイヤーのバーバー「アダージォ」も、大切に演奏したい作品です。
ぜひ多くの皆様にお聴きいただけると嬉しいです!

さて、明日で五月も終わりだ!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次