朝からシベリウスの日。
どうも引っ越し+書きものの後遺症が残っている・・・・・(^_^;)
杉並公会堂の地下にあるひろ~~~~~~~~~~~~い会場でリハーサル。
よく響く。
ハープが入ってトゥオネラの白鳥とメリカントがリハーサルできた。
メリカントはもちろん日本初演なのですが、初めて聴いていただいても「面白い」と思っていただけるところまで仕上げたいと思っています。盛り沢山のシーンを盛り込んであるように聞こえます。
我々なりに解読してお届けする予定です。
10時から15時までのリハーサルという変則的な時間帯。
でもこれもなかなか有効な時間帯かもしれない。
リハーサル後、場所を吉祥寺に移してアイノラ響新年会。
会場は
え!!
七匹のこぶた??
え!マーラー???????
嘘です
このお店のお隣
こちらの
Superbacco
店内広くとても素敵なお店でした。
お料理もシンプルで美味!
忘年会や新年会はビンゴゲームをやることが続いているのですが、
今回も「会長直々の演奏なるビンゴゲーム!」
題して
「おめ~ら、この曲おぼえてるか~~?」
(勝手に命名しました)
我々の会長が楽器でこれまでアイノラ響で演奏してきた曲の一部分を演奏、それを答えてマス目を埋めてゆくというもの。巷ではまだあまり知られていなくてもこのオーケストラのメンバーなら知っているでしょ~という設問ばかり。(^_^;)
会長です。コンサートマスター石井君。神戸大学出身!なぜ会長といわれているか・・・その謎はご入団いただけるとわかります。バイオリンの皆様お待ちしています<(_ _)>
非常にセンス良くほどよくデフォルメされて課題の一部分を演奏ご披露。お見事。
お店も半分は我々でしたが、半分はほかのお客様も・・・
会長も「何か弾いて」とリクエストを頂いたようで、美音で応えていました。
拍手を頂いたので早速演奏会の案内状をお配りしたり・・・・しっかり営業活動もしてしまった新年会。
ありがとうございました!♪
しばしアイノラ響のリハーサルから私は離れます。一ヶ月後、元気になって再会しましょう。
だめだ~疲れています。本日の私・・・・・。
心身のリズムが両方低迷時期は余計に頑張ろうと思うので良い結果は出ません。
まずは引っ越しを片づけよう!
おやすみなさい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント