言葉のページ– category –
-
言葉のページ
2023年度始動
新年度が始まりました。やはり日本では1月よりも4月の方が、区切りを感じます。 本年度からもう一つの母校である、桐朋学園にお世話になることになりました。桐朋学園大学指揮科の特任講師、また桐朋女子高等学校の非常勤講師という立場です。沼尻竜典教授... -
言葉のページ
FMQ寄稿
フィンランドの音楽情報季刊誌FMQに寄稿しました。編集長Lasse Lehtonenさんは、先日日本フィンランド協会の例会で、日本におけるシベリウス受容の初期についてご講演くださり、私は大変すばらしい内容に大いに刺激を受けた所でした。日本音楽の研究をなさ... -
言葉のページ
友好音楽祭オーケストラは続く
今回のゲスト、ティボールさんの師匠であるダニエル・ゲーデさんとの共演からご縁を頂いた友好音楽祭オーケストラ。チャリティーを活動の柱とし、稀有なご縁の共演を重ねる若いオーケストラ。3回目の共演では、まさにコンサートマスターを仕事とされている... -
言葉のページ
オーケストラ”未来”終演
第一回演奏会が温かな雰囲気の中、終演。オーケストラから写真を頂きました。ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の若きコンサートマスター、ティボール・ギエンゲさんとの二度目の共演は宇都宮にて。老舗オーケストラ、栃響メンバー多いこの新しいオーケストラ... -
言葉のページ
愛知県立芸術大学ウィンドオーケストラ
2022年度の定期演奏会がアーカイブ配信されています。https://youtu.be/7PIe9ptJ7dg 2005年から2007年にオーケストラ授業と大学院指揮法授業を外山雄三先生の下で担当していた愛知県立芸術大学に、再び戻って参りました。ウィンドオーケストラの後期担当と... -
言葉のページ
筑豊フィルハーモニー管弦楽団第8回定期演奏会終演
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 3回目の共演となった、筑豊フィルハーモニー管弦楽団の皆さんとの第8回定期演奏会、おかげさまでお客様もたくさんお越しくださり終演となりました。初回、ドヴォジャークSym.8 昨年がベートーヴェンSym.7 そして今回ブラームスの... -
言葉のページ
Memory of 2013
もう9年前になります。 こんな事もやりました、という記録の一つ。エレティールの方が動画を編集して下さいました。本当にありがとうございます。懐かしきお顔も動画の中に。 https://youtu.be/7szycmwxpHA エレティール第47回定期演奏会 -
言葉のページ
J.Sibelius Sym.6への試み
久しぶりのブログとなる。先日公演を終えたばかりのJean Sibelius sym.6について少し書いてみたい。私自身この曲の指揮はSym1に次いで多く、シベリウスをやってみたい!というアマチュア楽団からのオファーが近年多い作品。シベリウスが好きであるという方... -
言葉のページ
都立両国高校・中学校come come GPコンサート報告
母校である都立両国高校は創立120周年、一貫校になった中学校は創立15年を迎えています。その記念に卒業生の会である「淡交会」から音楽室にピアノが一台寄贈されました。小ぶりの機能性高いピアノです。そのお披露目会ということで、中学生、高校生の有志... -
言葉のページ
Hyper Cubeコンサートの記録
作曲者四名の皆さんと ソリストの皆さんと 2月21日のCubeコンサートと3月15日のHyper Cubeコンサートは一つのセット公演でした。四名の作曲家が両方の公演に新作を作曲。2月は室内楽、3月は弦楽オーケストラをバックに協奏曲を。なかなかハードな日々でし...