ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ

まずは、江古田近辺のとあるスタジオに籠って、スタインウェイを弾いた。
いまさらながら思う。ピアニストの皆さんはすごい。
ホールごとにピアノは違うのです。会場に入るまで、別のピアノでリハーサルを行い 本番はホールのピアノ。
(まれに、自分の楽器を持ち込む方もいましたが)
同じメーカー、同じ型であっても 使用年数、保管状態、ホールとの響きの相性などなどで、
やはり同じ状態ということはないわけで・・・・
ホールでのリハーサルの限られた時間で、本番の楽器と会話をし、なるべく仲良くなり、響きを生む。
これは、なかなか大変なことであります。

非常に馬鹿げた極論でたとえると、
前日まで一緒にリハーサルしていたオーケストラとは別のオーケストラとホールで初共演!
指揮者にとってこんなに大変なことはないです。(オーケストラにとっても?)

とにかく3時間弱籠ってから池袋へ。

ちなみに江古田という街は素敵です。友人も何人か住んでいますが、
学生の街でもありますね。商店街は味があり、魅力的な路地があります。
新しいお店もなかなかおしゃれで街に溶け込んでいます。

geigeki1.jpg

東京芸術劇場です。チェーホフをやっているようですね。
ロビーは少し前からこのように様々な絵が飾られています。

geigeki2.jpggeigeki3.jpg

名物のエスカレーターです。あと何回昇るかな・・・・
来年の今頃には、すでにないですね。
試しに途中で後ろを振り返ってみたら、少々足がすくみましたよ。やはり怖いね。

大ホールでは「イリス」の公開リハーサルが行われていました。
指揮者は井上道義氏。拝聴したかったが・・・・・・

今日はシベリウス協会理事運営委員会です。2011年に入って初めの会議。
来月には大きな企画が待っています。
シベリウスピアノ作品全曲演奏会!!
皆様、これは絶対に聞き逃せないものになりますよ。

まずは作品番号がついているものを、年代順に4部構成で11時から21時までの時間演奏します。
シベリウス協会所属のピアニストの皆さんによる演奏です。舘野会長の演奏はトリとなっています。

年代順というところが注目です!
管弦楽の作品で知られるシベリウスですが、実際は若いころからピアノ作品と歌曲の作曲を続けていました。
その姿は交響曲とはまた異なるものです。同時に交響曲理解への大事なメッセージが隠れている作品もあります。
4部構成、出入りは自由です。チケットをお求めいただけましたら、途中退場も大丈夫です。
ぜひこの世界的にも珍しい、シベリウスのピアノ曲マラソンコンサートにお越しください!

フィンランドと英国のシベリウス協会から、つい先日メッセージを頂いたところです。
本国フィンランドでもこのような企画はありませんでした。

詳細は協会のウェブサイトもご覧ください。

このところピアノの日々です・・・・・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次