言葉のページ– category –
-
名古屋滞在中
今週はずっと名古屋です。週末の関係者のみの公演のリハーサルが続きます。詳細が書けないのですが、今回のプログラムにオペラ・オペレッタの一部分を演出つきでの上演が入ります。2000年10月に「Cosi fan tutte」を上演してすぐにフィンランドに発... -
Suomiから来る
まさに、ラッシュという言葉がふさわしかったこの秋。フィンランドから指揮者・オーケストラがこの時期にまとまって来日!皆さんシベリウスを演奏してくださる。ありがたいやら嬉しいやら、しかし重なる・・・10月はじめと11月はじめにハンヌ・リントゥの... -
NHK-FM ベストオブクラシック シベリウス特集
本日朝5時、ご視聴くださったみなさま、ありがとうございました。録画をしてくださった方もありがとうございます。ピアニスト舘野泉さん、渡邊規久雄さん、ヴァイオリニスト佐藤まどかさんとともに、バリトンの大久保さんの伴奏者として3曲出演しました。&... -
NHK-BSプレミアム 放送は12月4日(金)
ブログ記事がしばらく滞っています。公演と移動が続いて、さすがに更新ができませんでした。公演報告も後日まとめて掲載します。放送日が近づきました。あらためてご案内です。こちらですチャンネル[BSプレミアム]2015年12月4日(金) 午前5:00~午... -
北九州交響楽団第114回定期演奏会終演
初共演の北九州交響楽団第114回定期演奏会終演しました両国高校の後輩が二人在籍、ほかの地域の市民オーケストラでかつて共演した方も複数という環境の中、モーツァルト&シベリウスというタイプの異なる厳しい音楽を含み持つプログラム、終演で... -
NHK-FM ベストオブクラシック「シベリウス特集」のお知らせ
こんばんは。今年はこのような、ステージ以外でシベリウスやニルセンに関わる仕事を多くいただいてきました。そろそろその状況も終盤です。でも、まだシベリウスは150歳になっていない・・・・それはともかく、NHK-FMで平日19時30分~21時10分にわた... -
NHK-BSクラシック倶楽部に出演
10月31日に大久保さんのリサイタルで合計23曲伴奏の機会をいただきました。そして、11月1日に、その中の3曲をNHKで収録してきました。BSのクラシック倶楽部の番組です。放送は、12月4日(金) 朝5時です。シベリウス特集ということで、こちらの構成... -
音楽の友11月号 シベリウス特集
11月号シベリウス特集に、記事を掲載いただきました。今年は1月から、メモリアルイヤーのおかげで多くの機会をいただきました。本当にありがとうございます。フィンランドの師匠、オスモさんと一緒の写真もあり、恐縮。これは今年のシベリウス音楽祭... -
桐朋祭学生会オーケストラ&宮田大 終演!
桐朋祭学生会オーケストラ、昨夜終演。昨日は、午前・午後とニューフィル千葉の皆さんと学校公演。自宅近くの学校で!徒歩16分で到着の学校、そしてちょっと移動してやはり千葉市内の学校。両方の中学校とも、とても静かに音楽をきいてくれました。... -
桐朋祭学生会オーケストラのご案内
ここ数年、ベーシックオーケストラ授業でご縁が続いていた、桐朋学園の学園祭に出演します学生会オーケストラという、大学生のオーケストラで伝統がある催しとのこと。なんと、ゲストにチェロの宮田大さんが出演します。ニルセン 仮面舞踏会 序曲...