MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 新田ユリのコンサート
  • 森と湖の詩日記(新田ユリ)
  • 新田ユリ プロフィール
  • Yuri Nitta Short biography
  • フォトギャラリー
  • コンタクト
新田ユリ公式ホームページ
森と湖の詩
  • 新田ユリ プロフィール
  • Yuri Nitta Short biography
  • CDのご紹介
  • コンタクト
森と湖の詩
  • 新田ユリ プロフィール
  • Yuri Nitta Short biography
  • CDのご紹介
  • コンタクト
  1. ホーム
  2. 言葉のページ
  3. エッセイ(終了)

エッセイ(終了)– category –

言葉のページエッセイ(終了)
  • エッセイ(終了)

    音

    耳という器官、意識しても機能を止めることはできない。聞きたくないものに対しては、耳栓、耳をふさぐなどなど、能動的な行為を必要とする。息を止めて悪臭を避ける、又は見たくないものは目を閉じる、などとは根本的に違う機能。これが問題である。 オ...
  • エッセイ(終了)

    3回目のフィンランドの秋を終えて

    8月27日からフィンランド、ラハティに来ている。研修の準備に訪れた2000年秋から3度目の同じ季節を数える。今年の夏も昨年に続き 長く、又太陽の恵みの多かった夏だったーと楽員の日焼けした顔から笑顔の思い出話をたくさんもらった。ラハティ響の夏休み...
  • エッセイ(終了)

    Kiitos!

    多くの皆さんのご協力を得られて、この<森と湖の詩>が始まる。 フィンランドでの深く暖かく厳しい経験を経て自分の音楽活動を改めて振り返るこのごろ、感謝を込めてタクトを振りつづけようと思う毎日である。 札幌で育ったあの冬の日々がなければ、今...
1...678
最近の投稿
  • 北海道新聞朝刊文化面掲載 5月8日
  • 2025/07/13 日立フィルハーモニー管弦楽団第59回定期演奏会
  • 2025/07/26 東北大学交響楽団第184回定期演奏会
  • 2026/04/19 新日本交響楽団第116回定期演奏会
  • 2026/02/23 日立フィルハーモニー管弦楽団第60回定期演奏会
カテゴリー
  • お知らせ
  • 言葉のページ
    • 森と湖の詩日記(新田ユリ)
    • コラム
    • プログラムノート
    • 新聞掲載
    • エッセイ(終了)
    • 昔日記
  • 北欧紹介
    • 北欧の音楽
    • 北欧の国
    • 北欧の友達
  • フォトギャラリー
  • 公演スケジュール
    • 新田ユリのコンサート
    • 友人たちのコンサート
    • 講演その他
    • サロンコンサート
  • 未分類
アーカイブ

© 森と湖の詩.