北欧紹介– category –
-
フィンランドの冬 Kuopio クオピオ
フィンランドの冬で印象に残っているのは、2005年の年末。 CDになったヨウコ・ハルヤンネ&クオピオ響との仕事での滞在。クリスマスシーズンをはさんでの録音でした。演奏会とレコーディングセッションで結局フィンランドにほぼ1カ月滞在。お正月もラハ... -
フィンランドの冬 Imatra イマトラ
フィンランドの寒さは厳しい・・・・と言われますが、 実際マイナス30度に近いものを体験してみると以外に寒くないな、という感想。 その代り「痛い」のです。 この8年間冬を体験したのは半分ほど。研修中の2001年冬はマイナス22度の中で引っ越しを経験。 ... -
Kiitos Marjatta!
ラハティ響のヴィオラ奏者。マルヤッタさん。 ご主人はファゴット奏者です。 2000年の研修から現在に至るまで、様々な面で助けていただいています。 現在こうしてラハティと不定期に行き来をしながら、やってこられるのは彼女のおかげです。 私... -
ラハティで活躍する日本女性!
写真右側はラハティ響のフルートセクションに在籍の、コルホネン・恵理子さん。 ご主人はフィンランド国立歌劇場管弦楽団のオーボエ奏者です。 そして左はラハティのコンセルバトワールとアッマッティコルケアコウルゥ(職業高等訓練学校)でピアノ教... -
Ensemble Iris 2001 アンサンブルイリス 2001年
アンサンブルイリス 20012001年8月17日(金) 19時半開演 リスティン教会 ラハティ 2000年10月20日から1年間の研修も最後の季節を迎える頃、研修の成果として、又それまでに巡り会った素晴らしい仲間達と何か演奏会を企画したいと思いました。早... -
Oulunsalo soi 2006 オウルンサロ音楽祭2006年
<オウルンサロ音楽祭2005> 7月30日良く晴れた日にオウルウ空港に到着。夕方からウェルカムパーティがありました。出演者、お客様が集 まって和やかな静かな時を過ごしました。 会場となった、Oulunsalotalo オウルンサロホールです。白とグリーン... -
Lahti-Finland 2 ラハティ市の紹介 その2
<Pohjola-北欧紹介-フィンランド・ラハティ(2)> 冬から春に少しずつ変ろうとしているラハティに滞在中の今、現在の風景と街並みをご紹介します。今年は年末から非常に厳しい寒波が訪れたそうです。都市部ヘルシンキでさえ、マイナス30℃を記録したよ... -
Lahti-Finland ラハティ市の紹介
<Pohjola-北欧紹介-フィンランド・ラハティ(1)> 第1回目のご紹介はもちろんフィンランドのラハティ市。まずは概観から。2001年度のデータによると人口は97136人1905年にこの街ができた当初は2779人の人口。ヘルシンキから104... -
北欧の友達
2000年から随分たくさんの新しい友人ができました。素敵な皆さんのご紹介、共演アーティストとの楽しい時間のご紹介など、掲載していきます。 Here I will introduce my good friends and musicians whom met nordic countries. Esitän yst&... -
北欧は5つの国です
北欧の5つの国と、お向かいのバルト三国を含めて これまで訪ねた土地を中心にご紹介のページとします。 I will show pictures and introduce beautiful nordic nature and culture on this page. Näytän kauniita pohjoisen luonnon kuvia t&a...